津市 VW シロッコ ブレーキキャリパー交換&塗装 ティーズアート 

サブページメイン画像

  • HOME
  • カスタム
  • VW シロッコ ブレーキキャリパー 交換&塗装 津市

VW シロッコ ブレーキキャリパー交換&塗装 三重県

 アッパーグレード車のブレーキを流用 blog

フォルクスワーゲン シロッコさん。

VWアッパーグレード車のブレーキキャリパーを
部品持ち込みにて純正流用交換します。
そして取付と同時にカスタムペイントも!

さて、すんなり付くのでしょうか??

 VWシロッコ、元の前後ブレーキシステムはこんな感じになっています。

うん、普通な感じです。前後ともにスタンダードな片押しキャリパー。
そしてリアキャリパーはサイドブレーキを内蔵しているタイプ。

ココからどれだけ雰囲気変わるかな~楽しみなところです。

 キャリパー以外の追加部品を用意してブレーキシステムを交換、塗装&組み込み完了

今回交換した部分は、シロッコの他グレード車純正のフロントブレーキキャリパー。

元と同じ片押しタイプのキャリパーではあるけれど、キャリパーブラケットがとにかく大きくてごつい。

仮組した結果、ブレーキホースやホースブラケットなどは使用できず、
このブレーキキャリパー専用品が必要だったので、別途純正部品を取り寄せして使用。
今このタイミングで前後ともステンメッシュブレーキホースに交換してしまうのもアリですね。



ブレーキディスクローターも大径の専用サイズ品になりました。
こちらはDIXCEL製のスリットタイプを使用、パッドもDIXCELの低ダストを装着。
しかしこのキャリパー&ローター、大きくて総スチールなので、、重さはなかなかの物となる。

そして塗装。またリアキャリパーもフロントに合わせて塗装。

 化粧プレート付きの押さえスプリングは、シロッコ のロゴを入れてブラック塗装。

この部分もロゴ入れして塗装、これにて完成となりました。アクセントで黒にしてしまうのはありですね。

 キャリパーの色だけでなく、大きなブレーキシステムで存在感UPした足まわり。

ホイールを装着すると、フロントブレーキのサイズアップがよくわかる。

キャリパーだけでなくローター径のサイズアップ、またスリットローターのチョイスも効いていますね

輸入車のことならなんでもご相談ください

  ご来店はもちろん、お電話でもネットからでもお気軽に!

お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください

>> お問合せフォームはこちら

カスタムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り