津市 ポルシェ 991 KWハイトアジャスタブルスプリング ティーズアート

ポルシェ911、タイプ991さん
室内スイッチで減衰力を変更できる、
電子制御ダンパー搭載のクルマである。
そんな車両の機能を生かしたまま、
好みの車高へローダウンできるキットが、
KWのハイトアジャスタブルスプリングキット。
単にローダウンスプリングを組んで車高を落とすと、希望の車高になるとは限らない。
車高調サスキットに丸ごと交換すると、純正の電子制御機能は使えない。
その中間となり、両方を得られるキットがこのKWハイトアジャスタブルスプリング。
純正ショックアブソーバーのスプリングシート部を車高調化するもので、
これだと純正の電子制御機能を生かしたまま車高調整することができる。
純正ダンパーのスプリングロアシートを外して、キットの物に交換する。
ここがネジ式車高調となっているので、車高の調整が可能になるというわけである。
単なるローダウンスプリングと違い、見た目も格段にカッコ良いハイトアジャスタブルスプリング。
キット付属のコイルスプリングは一定レートの直巻きスプリングなので、
バネを遊ばせずに車高を多く落とせるようヘルパースプリングが組み合わせられています。
そして直巻きスプリングの採用は、今後のステージに合わせて可能性を広げるものでもある。
ハイグリップタイヤを履いてサーキット走行をするようになれば、
ロールを抑えてタイヤのグリップを引き出すためよりハイレートなコイルスプリングへと交換が可能。
リアのポルシェ純正ショックアブソーバーは、
よく見ると純正のスプリングロアシートを固定するのにCリングが使ってあり、5本の溝が彫ってある。
つまり純正状態でも多少の車高調整が可能になっているということなのだが、(搭載エンジンによって使い分け?)
これを使ってリアのみ車高調整をする機会はほぼ無いであろう。
組み込みが完了したら車高を調整し、アライメント&ヘッドライトの光軸調整をして完成。
お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください
>> お問合せフォームはこちら