津市 ベンツ X290 AMG GT43 4D KW HAS ティーズアート

AMG GT43 の4ドアさん、
今回は車高を落とし、ホイールスペーサー取り付け。
やはりタイヤとフェンダーのスキマは気になるものです
この車両はエアサスではなくコイルスプリング車。
純正の電子制御ダンパー機能を生かしたまま車高を調整するため、
KWのハイトアジャスタブルスプリングキットを組み込みます。
ハイトアジャスタブルスプリングとは、単なるローダウンスプリングとは違い
車高が調整できるようになる「車高調化」スプリングキット。
フロントのコイルオーバースプリングダンパーユニットを取り外して分解。
KWの調整式スプリングシートを装着してから、KWバンプラバーとスプリングを使用して組付け。
4WDなので、フロントダンパーの下部はドライブシャフトをよけた形状となっています
右の写真、リアサスペンションはスプリングとダンパーが別置きのスタイル。
ここで普通のローダウンスプリングなら、スプリングのみ取り外して交換で完成なんだけど
このキットはちゃんと専用のバンプラバー&ダストカバーがセットになっている。
車高が落ちりゃいい、ではなく底突き対策がちゃんと考えられているということ。
なのでリアダンパーも取り外して、部品を分解・交換する。
また、電子制御ダンパーの電気配線はピストンロッドの頂部から出るタイプではなく、
ダンパーの下部サイドに付いたサブタンクに配線カプラーが取り付けられる。
純正サスの車高調化。あくまで純正サスなのに、めちゃカッコ良くなっている。
車高を希望の高さに調整、その他走行のための各調整を終えて完成。
フェンダークリアランスは車高だけでなく、ホイールのオフセットも重要な要素。
今回はホイールスペーサーを取付けることで出具合を調整した。
お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください
>> お問合せフォームはこちら