津市 ミニ F56 クーパーS マフラーフロントパイプ ティーズアート

F56ミニのクーパーSさん
センターパイプ・リアマフラーは交換済み、
スパスプのストレートが入っています
それでも希望するサウンドには届かないため、、
今回はフロントパイプをストレート化。
現在装着中のセンター・リアマフラーは、スーパースプリント。
純正マフラーをカットしての差し込みジョイント装着のため、
残っている純正フロントパイプ部分は前後差し込みで脱着が可能。
この純正フロントパイプは長さのあるタイコ付き。
内部に極端な絞りや複雑な構造はなさそうな雰囲気だけど、まあまあの長さがある。
純正フロントパイプは入り口が70mm、タイコ後のパイプは60mm。
そしてスーパースプリントのセンターパイプが65mmとなる。
今回のワンオフフロントパイプは、できるだけパイプ径を稼ぐためにほぼ70mmで。
スーパースプリントのセンターパイプにつながる部分のみ、65mmとなる仕様。
フロントパイプが完成。
タイコレスのシンプルなストレートパイプになっているだけではなく、
写真ではとても分かりにくいのだけれど、可能な部分はパイプ径がアップしています
これにより、すべてのタイコ撤去が完了。
タービン直後のキャタ付きダウンパイプは触媒が残った状態だけれど、
下からぱっと見渡す限り、全てがストレートに。
これがNAエンジン+キャタ無しだったらアイドリングから相当な爆音になるのですが、
ターボチャージャー+純正キャタ付きダウンパイプの消音効果により、
暖機後のアイドリング音量は意外と控えめ。
また、フロント・センター・リアは全てを元の純正状態に戻すことが可能としています。
お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください
>> お問合せフォームはこちら