津市 ミニ R53 クーパーS 空冷オイルクーラー ティーズアート

サブページメイン画像

  • HOME
  • カスタム
  • ミニ R53 クーパーS 空冷オイルクーラー 三重県 津市

ミニ R53 クーパーS 空冷オイルクーラー

 水冷式から空冷式へ blog

R53ミニさん、部品を持ち込みにて
空冷オイルクーラーキットの取付け。

R53純正は、冷却水を使った水冷式。
より冷却効果の高い空冷式へと変更する部品です

いちおう車種専用設定品なのですが、、
取り付け作業はなかなかいろいろと大変でした

 純正オイルクーラーを撤去、オイルラインの取り出しと位置合わせ

まず純正の水冷式オイルクーラー(ヒートエクスチェンジャー)を取り外し、
空冷オイルクーラーキット付属のオイルライン取り出しブロックを装着。

ブロック自体は「使える」んだけど、そうすんなりはいきません。
まずオイルラインのフィッティング部に使うOリングが合わず、使えるサイズのOリング探し。

フィッティングとドライブシャフトのジョイント間のクリアランスはギリギリ、
干渉の危険があるため形状の異なるブーツバンドを交換してクリア。

そしてクーラーコアへとオイルを導くホースの取りまわしもなかなか難しく。
各部への干渉対策をしながら、急すぎる曲げも避けて。

また元々が水冷式のため、残った冷却水ラインの処理が必要。
このための部品など付属しない上に、スペースやホース径の問題など。。


そしてついにクーラーコア本体の装着。

クーラー本体の位置は、ここしかない。んだけど、、
こちらも取付けスペースの関係でなかなかクリアランスが厳しい。

 難解なオイルラインの取りまわしはホースメント内部を通って!

クーラー本体はスペース的にOKでも、今度はオイルラインをどう通すか?
とにかくバンパーが薄く、オーバーハングの少ないMINIなのでたいへん。

アルミ製の大きなホースメントを加工し、内部を通すことに。

当然、ホースの無理な曲げや他部品との干渉などに気を付け対策しながら、、
工夫と加工の連続で取付完了。

こうやって前からの写真だけだと、加工ほとんどなく付いてるように見えるけど…

 各部のチェックを入念に

最後にもう一度、各部のクリアランスや干渉が無いかなどチェックして組み上げ。

そしてエンジンを始動しエアが抜けてオイルが回ってからオイル量を再調整、
オイルはもちろん、冷却水も含め各部に漏れがない事をしっかり確認して完成です

輸入車のことならなんでもご相談ください

  ご来店はもちろん、お電話でもネットからでもお気軽に!

お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください

>> お問合せフォームはこちら

カスタムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り