津市 ミニ R56 クーパーS ヘッドカバー交換 三重県 津市 ティーズアート 

サブページメイン画像

ミニ R56 クーパーS ヘッドカバー交換 三重県 津市

 ヘッドカバーからエンジンオイル漏れ

ターボエンジン搭載のR56クーパーSさん。
N18エンジンの中期モデル

今回はエンジンオイル漏れのため、
シリンダーヘッドカバーのガスケット交換でしたが、、

 横置き直4エンジンのシリンダーヘッドカバーを外す

エンジン上の配線やイグニッションコイルをすべて外し、本題のヘッドカバーを取り外します。

ガスケットからのオイル漏れの場合、ヘッドカバーを再使用して組みなおせば完了なんですが、、

 外したシリンダーヘッドカバー内側をチェックしていると、、異常を発見。

ヘッドカバーから古いガスケットを取り外し、ヘッドカバー自体に問題がないかを確認していると・・・

黒色の樹脂製ヘッドカバーに割れや変形はなさそうだっかが、
なんとヘッドカバー内部に組み込まれている圧力調整弁の破損が見つかりました。

このオレンジ色のダイアフラムがヘッドカバー内部から飛び出し、おかしなところに挟まっていました

このタイプのヘッドカバーは単なるフタではく、エンジンの内圧をコントロールする機能部品でもある。
なので外からは分からなくても内部破損が起こっている場合があり、エンジン内圧がおかしくなることによって
アイドリングでのエンジン不調・ピーピーといった異音・オイル消費の増大などの症状が出たりします


また、圧力調整機構に問題が無かったとしてもヘッドカバー自体の素材はあくまで樹脂。
長く使っているものの場合は熱と経年劣化により変形が起こっている可能性があるので、
ガスケットだけ新品に交換してもオイル漏れがしっかり止まらないことがあります。
なので使用年数・距離によって、ヘッドカバー本体ASSYでの交換をお勧めしています。

https://www.tzart.co.jp/sub2_40.html
http://o0240.blog46.fc2.com/blog-entry-1046.html

輸入車のことならなんでもご相談ください

  ご来店はもちろん、お電話でもネットからでもお気軽に!

お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください

>> お問合せフォームはこちら

修理・車検の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り