津市 ミニ R56 クーパー エンジン異音 修理 三重県 津市 ティーズアート

走行距離の少ないR56クーパーさん。
エンジンの回転とともに、、
明らかにおかしい異音がする
さすがに低走行といっても十数年が経過、
いろいろな不具合は出てくるものだけど。。
R56系ミニで異音といえば、、
ヘッドカバー内部破損のピーピー音やエアコンコンプレッサーのうなり音とか?
しかしそれらとは明らかに違う感じの音なのです。。
ファンベルトを外してエンジン始動すると音は消えた。
ということはベルト駆動の各補器類・テンショナープーリーなどが原因として考えられる。
各補器類をチェックしたところ、オルタネーターのプーリーにガタが見つかった。
オルタネータープーリーのガタは、
プーリー自体が原因ではなくシャフトを支持するボールベアリングの破損だった。
オルタネーターと同時に、ひび割れの激しかったファンベルトとウォーターポンププーリーも交換。
ベルトはもちろんだけどこのウオポンプーリーは、ゴム素材部分が劣化してひび割れする消耗品。
簡単に交換できない部分なので、オルタネーター交換時の同時作業はちょうどいいタイミングと言える。
これで静かに気持ちよく乗れますね
お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください
>> お問合せフォームはこちら