津市 BMW F87 M2 車線逸脱警告オフ 修理 三重県 津市 ティーズアート

F87の初代M2さん。
走行中に警告?メッセージ?が表示される。
その内容は、、
「車線逸脱警告がオフになりました」
えっ? どういうこと??
表示される警告を読んだだけでは、、いまいちよく分からない今回の不具合。
もちろん普通に走行できるが、どこかに何かが起こっているのは間違いなさそう。
テスター診断をしてみると、、
「ステアリングホイール内のバイブレーションモーターに不具合。」
つまり車線逸脱した時に、ステアリングを振動させて運転者に知らせる機能が、、
うまく働かない状態になっているため、、自動でオフになりましたよ!ということ。
ちなみに関係ないけどこのM2さん、、
フロントブレーキパッドは交換時期まであと23万キロ走れるという、、驚異の長寿命?(笑
テスターからバイブレーションモーターを強制的に作動テストさせてみるが、、
全く動く気配のない感じ。
これはやはりモーターに不具合がある感じ。
振動モーターの搭載位置は3本スポークの下側部分なので分解していく。
ステアリングのスポークカバーを外して見えた、バイブレーションモーター。
そこにはまさかの、、異物噛み込み?
モーター本体はまだクッションの中、金色っぽいものは真鍮製かなにかの振動ウェイト。
この振動ウェイトがグルングルン回って振動を起こす。
ちなみに携帯電話を分解するとコレの超小型版が入っている
そして、そのモーターシャフト部にはラベルのようなものが挟み込まれていた。。
問題のラベルを撤去し、テスターから指示を送ると、、回った!
どうやら問題のあのラベルは、、
スポークカバー裏面に貼り付けてあった物のひとつだと思われる。
お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください
>> お問合せフォームはこちら