津市 危険 ティーズアート (セントラル自動車)

エンジン不調で入庫、イグニッションコイル本体が破損し点火がリークしていました。
触媒の内部セルが破損してカラカラと異音が出る、その音を止めようとしたと思われるひどい状況。
このまま放置したらどこまで巨大化するのか?
サイドブレーキシューの固定スプリングなどが破損。 原因は長すぎるホイールボルトによる破壊。
フロントバンパーにはLEDデイライトが付いていて、球切れ警告が点灯。
フェンダーライニングをめくってみるとまさかの隠し球&ひどい配線。火災にならず良かった。
T字型の樹脂ジョイントが劣化しており、走行中に突然破損。
このパターンの場合、大量の冷却水が一気に漏れてしまうのでオーバーヒートにつながりやすい
http://www.tzart.co.jp/shaken_172.html
http://o0240.blog46.fc2.com/blog-entry-1093.html
身の危険を感じるほどの汚れ方。 このフィルターを通過した空気を自分が吸っていたと思うと恐怖
http://www.tzart.co.jp/check_123.html
よく通るテストコースの途中、見通しの良い交差点。
バッテリー交換しようとしたら、何かが見える。。
ひとつのホイールに4個ものクラックを発見。 すぐに交換または修理が必要。
お電話でのお問合せは
059-213-6655で受け付けております。
「ホームページを見た」とお伝えください
>> お問合せフォームはこちら